バナナは熱帯地方の重要な果実で、数千年から一万年前にマレー半島付近で栽培が始まり、東西の熱帯へ伝わり、紀元前二千年頃にはアフリカまで達していた。
バナナも、元の野生種はアズキ粒ぐらいの硬い種子が詰まっていたが、種子なし果実に改良した事で栽培果実となったらしい…
栄養豊富なバナナは高カロリーとおもわれがちだが、実は、ご飯やパンと比べても低カロリー !
その上、日常生活で不足しがちな栄養がバランスよく含まれているため、健康生活には欠かせない。
かっては高価で、正月・誕生日、等の時だけ食べた記憶があるが、今や、叩き売りの口上にあるように安価になっている。
是非、お手元に…
【 写真 ⇨ 我写・テーブルの片隅 】