041j オムロン本社の扁額「一花開五葉」

昨日(9日)、京都に本社を置くグローバル企業、オムロン株式会社を訪問しました。体温計、血圧計などで韓国にもよく知られた企業です。

お会いした日戸興史最高財務責任者(CFO)兼グローバル戦略本部長から、オムロンが追求する企業の価値と戦略について聞き、韓国への投資と韓国人の人材採用などについて意見交換しました。

日戸本部長を応接室で待つ間、部屋を見回すと、企業価値を書いてある牌が目立ちました。「ソーシャルニーズの創造」「断えざるチャレンジ」「人間性の尊重」の三つでした。成長する企業は、やはり、どこか他社と違う、という印象を受けました。

オムロンの創設者である立石文雄氏は、日本電産の初期に永守重信会長にベンチャー資金を提供し起業に役立てたといいます。日戸本部長は、今は日本電産のほうが大企業になった、と笑って話されました。

オムロンの本社は京都駅近くにあり、屋上から古都京都を一望できます。扁額も掛かっていますが、よくわかりません。禅仏教の「一花(華)開五葉」に見えます。漢字に詳しい方、教えていただければ幸いです。

参考: 一華開五葉・結果自然成

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.