今日の歳時記: 沖縄・慰霊の日

沖縄の 暦にありし 慰霊の日

昭和二十年(1945)のこの日、激戦をきわめた沖縄戦の組織的戦闘がおわったことにちなんで、アメリカ施政権下の琉球政府及び沖縄県が定めた記念日。
本土復帰後は日本の法律が適用となって 「慰霊の日」は法的根拠を失ったが、昭和四十九年(1974)に沖縄県が条例によって、新たに、「慰霊の日」として定めた。
沖縄戦による戦没者の霊をなぐさめ、更に、平和を祈ることであり、「よりよい社会、より豊かな生活を築き上げる為に、住民こぞって祝い、感激し、また祈念する」としている。
彼等に寄り添いたい…

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.