002j 関西から日韓友好関係を築いていこう

昨日(9日)、ムンジェイン大統領が韓国の大統領として6年半ぶりに日本を訪問しました。日韓会談と日中韓首脳会談が滞りなく行われ、日韓関係にとって格別な日になりました。近年、日韓関係は下層が熱く上層が冷めた「下熱上冷」関係でしたが、今回のムン大統領訪日を機に「下熱上温」の雰囲気が醸成されたと思います。

大阪でも、大阪文化院の開院20周年を記念して大韓民国芸術院美術展の日本特別展が開催され、日本の有識者等が開幕式に多数参加し、熱気に溢れていました。昨日のイベントを通じて、私は「関西から日韓友好関係を築いていこう」という旗を掲げて業務に邁進していこうと密かに思いました。

昨日参加した芸術院会員の方々を公邸の初の晩餐に招待しました。みなさん80歳以上の高齢者でしたが、韓国芸術家ならはの力と魅力に溢れていました。

One thought on “002j 関西から日韓友好関係を築いていこう”

  1. 「下熱(かねつ)上冷」「下熱上温」なるほど、うまく表現しているな、と思います。大衆文化である韓流ドラマやK-pop人気を「下熱」とし、政治外交では冷めた関係にあるのを「上冷」、という意味でみな納得してしまう。でも、しばらくして読み返すと、うま過ぎるのではないか、とも思うのです。敢えてこの図式に当てはめれば、現状は「下熱・中空・上冷(温)」ではないでしょうか。そして、一番大きな問題は実は「中空」にあるのではないか。だとすれば、何をどうしたらいいのか。そこから考えてみたらどうか。そんなふうに考えているのですが……

    Like

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.