今日の歳時記: ハツメイノヒ[発明の日]

明治十八年(1885)四月十八日は、現在の特許法の前身である「専売特許条例」が、初代特許庁長官を務めた高橋是清らによって交付された日である。
その後、70周年に当たる昭和三十年年(1955)、「発明の日 」として制定された。
これまで、多くの発明者や研究者たちが知恵を絞って研究を行い、特許を生み出し、私たちに生活を便利にしてきた。
ただ、便利さに目を奪われず、便利さとは何かをよく考え、人間として、もっと大事なことを失わないように心したい。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.