零れ話: ツクシ[土筆]

トクサ科に属するスギナの胞子茎。
早春、野原や堤などに、その独特の姿をみせる。
「 土筆 」とはなんて上手い漢字表示だろうか…
成熟すると褐色となって胞子を飛ばしてまうが、食用に供するにはその前の緑色の若いうちである。
自然のもの以外に、温床づくりのものも出回っている。

♯ つくし誰の子、スギナの子 ♩ ♫ ♩

しかし、「ツクシ」という名の植物はなく、正式名称は「スギナ」である。
スギナに花がなく、その花の役割を果たしているのがツクシなのです。
互いに支え合って“いのち”を保っている…のですね。

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.